Translate

土曜日, 6月 22

植物工場を個人宅に移した株式会社 ベジタブル

【創業者の想い】
株式会社 ベジタブルの代表取締役草野は言う
「働いても飯を食えない人がいる。がんばって働いて、やっと家賃を支払えるくらいのお金をもらってそんなの絶対おかしいと思ったんです。そうだ、飯くらい食えるように自給自足してやればいいんだってひらめきました」
何段にも重なる人口畑。それが草野が考えた個人宅用植物工場「自宅やさい畑」だ。
野菜たちは根の深さによって分けられる。それが何段も重なる。洗濯機のホースから水を引き、あとはコンセントにつなぎ、所定の場所に種と肥料入れるだけ。

「日本はおいしい農作物を育ててきた歴史があります。各野菜をどうそだてればよいか。どれくらいの水でどれくらいの日照時間が必要か、そしてどれくらいの時間がかかるか、という知識の蓄積があります。それを完全コンピュータ化したのがこの商品です」

一番の問題が場所だったという。

「野菜は育つためにはスペースがいります。自宅菜園ができても自給自足ができるくらいの野菜が作れなければ意味がない。私はこの商品で食卓の食材を補ってもらう、というよりは、食卓の食材すべてを栽培してもらうことを当時から考えていました。でもそれを可能にするためにはどうしてもスペースがいる。だから段々重ねにしたのですが、これの設計が大変でした」

何段重ねにもなった畑は引き出しのようになっている。「2週間後ににんじん、3ヵ月後にじゃがいも」等、時期をしていして植物を栽培できる。野菜の成長速度には限界があるため長期スパンになるが、計画的に栽培ができる。

「日本だけにとどまらず全世界に向け展開していきたい。この製品を必要としている人々が世界中にいるはず」

【ベジタブルの効果】
株式会社 ベジタブルは今日も自給自足生活により政府以上に国民の生活水準の向上に寄与している。